ギャップイヤー・ジャパンからのニュース・お知らせ

秋入学導入の論点整理と今後の進路
~実施大学・支援団体・産業界からの報告―教育責任と社会インフラをめぐって~

日時:2012 年4 月21 日(土) 13:00~17:30
会場:都内
対象:大学マネジメント層〔有料〕
問い合わせ・申込先:地域科学研究会・高等教育情報センター
Tel:03(3234)1231/Fax:03(3234)4993
E-mail:kkj @ chiikikagaku-k.co.jp
URL:http://www.chiikikagaku-k.co.jp/kkj/

テーマ:「日本型秋入学を拓く~グローカル人財育成と教育責任・社会インフラ」
パネリスト
石塚 公康 氏 / 読売新聞 東京本社 教育企画取材班 記者
中津 将樹 氏 / 国際教養大学 入試室長
是永 駿 氏 / 立命館アジア太平洋大学 学長
砂田 薫 氏 /(般社)日本ギャップイヤー推進機構協会(JGAP) 代表理事
井上 洋 氏 /(社)日本経済団体連合会 社会広報本部 本部長
※司 会 青野 友太郎氏/ 地域科学研究会 高等教育情報センター

個別報告:
「秋入学を考える論点提起」 読売新聞 石塚 公康氏

「大学生は4年間で卒業しなければならないのか~大学が変わる・社会が変わる」 
国際教養大 中津 将樹氏

「多文化共生キャンパスの入学・卒業・就職の実際~80カ国超の国際学生の卒業後ギャップイヤーの活用」
立命館アジア太平洋大学  是永 駿氏

「"半年ギャップイヤー"の高等教育人材育成としての可能性~空白でなく"機会創出"としての 捉え方と課題」
日本ギャップイヤー推進機構協会  砂田 薫氏
1.ギャップイヤーの定義と昨年の産官学民の推進状況の振り返り
2.海外でのギャップイヤーの有効性研究成果と調査結果
3.産官学民のセクターで考えるギャップイヤーへの評価と進展
4."半年ギャップイヤー"のプログラム設計・仕組み・枠組みの議論
5.既にギャップイヤーの概念を意識して「社会体験・就労体験」する若者の存在

「グローバル人材の育成と大学改革への期待~秋入学は若者をどう変えるか」
日本経済団体連合会  井上 洋氏
1.企業が求めるグローバル人材のすがた
2.若者の内向き志向がもたらす危機
3.産業界と大学の連携強化の具体的な取り組み
4.大学教育における改革への期待
                                                     以上