ギャップイヤー・ジャパンからのニュース・お知らせ

海外ギャップイヤー事情 米国編:「ニューヨーク州立大学のキャリアセンターは、学生のギャップイヤー計画の相談に乗る!」の巻ギャップイヤーワークショップ.jpg


 これまで、この「海外ギャップイヤー事情」欄で紹介してきたが、米国の大学のキャリアセンターが、ギャップイヤーのワークショップをしたり、 大学卒業後のギャップイヤー・プログラムであるTeach For America(就職ランキングで紹介されることがあるが、これは就職でなく、2年間の有期のプログラム) やPeace Corps(海外ボランティア活動、日本の青年海外協力隊の原型)など多数のプログラムをサイトで案内している。それは非日常下での本格的な社会体験(ボランティアや課外留学)や就業体験を意味するギャップイヤーが人材育成に資すると観ているためだ。

 今回は、利便性がよく人気のニューヨーク州立大学オールバニー校(学生数は1.7万人。学部では120の主専攻、副専攻がある。)で、4月9日に、学生個別のギャップイヤー計画の相談に応じるイベントが開催されることがわかった。

 興味深いのは、キャリア・センターは在籍学生だけでなく、日本ではまだ少ないが、OB・OGもキャリア支援サービスが受けられることだ。(Our services are available to both current students and alumni. )

また、キャリア形成で重要なのは、対人能力、コミュニケーションスキル、課題解決能力、動機や主体性であること。
(People skills, Communication skills, Problem solving skills, Motivation and initiative )

 そして、ビジネス分野においては、学生の大学での成績より、「移転可能なスキル」のほうが、関心が持たれているとのこと。日米で相通じるということになる。(Many areas in business are more interested in your transferable skills than your degree. )

JGAPギャップイヤー総研.

(関連記事)
2014年12月1日付
海外ギャップイヤー事情 英国編:「ギャップイヤー保険とは、そもそもどんなもの?!」の巻http://japangap.jp/info/2014/12/post-164.html


2013年1月9日付 なんと、大学院が「ギャップイヤー・プログラム」を創った?!~ "起業家精神と経営管理の"ギャップイヤー修了書"が授与される南ア・有力大学院1年専修コースが出現-JGAP代表ブログ
http://japangap.jp/blog/2013/01/-httpkodamayusukewordpresscom20121207efbc91efbc99e6adb3e381aee88ba5e3818de8b5b7e6a5ade5aeb6e38081e4b.html

※「海外ギャップイヤー事情」100超記事の一覧リスト(右ナビ)→http://japangap.jp/info/cat44/

【JGAP設立4周年企画第2弾】
JGAP×アイセック主催 3/8(日)石崎弘典氏迎え、「世界での新しいキャリアを考えるセミナー~"世界の募集要項"って何!?」(学生・若手社会人各20名)参加者募集  | ギャップイヤー・ジャパン http://japangap.jp/info/2015/02/-jgap-38-2013381618-2jr-20.html