ギャップイヤー・ジャパンからのニュース・お知らせ

JGAP公式ウェブサイトの月間訪問数は、初の5万人超(昨年11月比1割増)。平均滞在時間は5分とじっくり読まれ、月間PV(閲覧ページ数)も11万PV超! 


2014年1月29日.jpg


ギャップイヤーは「空白」ではなく「機会」。"一本道のキャリア"でない時代に必要な概念であり価値感
 昨年8月にJGAP公式ウェブサイトの月間訪問者数・PV(閲覧ページ数)を発表して以来、順調に伸長し、月間訪問者数(1月26日付)は、昨年11月前に比べ7千人増の5万2千人超と初の「5万人」の大台を超えた。PVは11万5000PV強をマークしている。平均滞在時間も5分と、相変わらず、1ページ毎じっくり読まれて長い。

 ギャップイヤー経験者やフロンティアを開拓する若者や識者の人気エッセイ欄「フロンティア・フォーラム」(現在記事数150本超)も、好調で、昨年2記事が1,000「いいね!」超を出したが、1月になって、高校生が初めて1,000「いいね!」を記録し、現在、あらたに900「いいね!」も出現している。※「私がアフリカで裸になった理由」(nagi yoshida フォトグラファー) http://japangap.jp/essay/2014/01/-nagi-yoshida.html

そして、フロンティア・フォーラム欄寄稿者による「その後の活動」を報告してもらう「JGAP寄稿者短信」も80記事を超えて、すっかり定着した。

 また昨年8月に、ニュースの新たなカテゴリーに、ギャップイヤー経験者の多くが関わる産官学民の各セクターを横断するような社会貢献活動や社会的課題にチャレンジする活動を示す「ソーシャル・イノベーション(社会変革)」を新設したが、これも読者の注目率が高い。

 最後に、このウェブサイトは昨年9月からアフィリエイト広告を掲出した。広告収入の用途は全額「ギャップイヤー・ジャパン基金」に充当することを宣言している。 金額はまだ小さいが、今後状況を報告したい。(参考記事:http://japangap.jp/info/2013/09/jgappv3212pv43.html

 ギャップイヤーは「空白」でなく「機会」------この新しい価値を提示する特異なサイトの存在を告知や口コミで一層知らせていただくことに協力いただきたい。


これからは、山椒は小粒でもピリリと辛い"エクセレント・メディア"へ


JGAP寄稿者短信(80記事。右ナビにリスト):
http://japangap.jp/info/cat43/
エッセイ欄「フロンティア・フォーラム」(次のリンクの右ナビに記事リスト、150超記事):
http://japangap.jp/essay/
海外ギャップイヤー事情:
http://japangap.jp/info/cat44/
識者へのインタビュー記事「私のGAP YEAR時代」:
ソーシャル・イノベーション:http://japangap.jp/info/cat49/
http://japangap.jp/gapyear/2012/11/2001ngo200210.html
独自コンテンツもあるJGAPの「フェイスブック・ページ」:
https://www.facebook.com/japangap.jp