「大学生はモラトリアム。人生で唯一、何もしていなくても、何をしていても、いい期間」
加藤順彦ポール
エンジェル事業家 LENSMODE PTE LTD/関西学院大学商学部 非常勤講師)
僕の大阪の実家は、第二次世界大戦後、間もなく創業した鋼材の特約店でした。
新日鐵や日本鋼管が造った、主に建設等に使われる鋼材を三菱商事や住友商事から仕入れて、それを工務店やゼネコンに売る、倉庫業と小売業のような業態でした。
僕は創業者の長男(2代目社長)の長男(跡取り)といった生まれだったので、小学校の頃から漠然とですが、将来経営者になるんだ、という意識がありました。だから大学受験も、商学部、経営学部がメインで、大学に入ったら経営の勉強をしよう、とか真面目に思っていました。ところがケインズを読んでも実際の商いには何の役にも立たないことに、入学してから気がつきました。
入学早々、五月病になってしまいました。
そんな日のことです。
「大学生の4年間はモラトリアム。人生で唯一、何もしていなくても、何をしていても、いい期間なんや」
僕はこのコトバを、大学のサークル新歓説明会場で、そのへんのセンパイから聞かされ、ハンマーで殴られたよな衝撃を受けました。
そのサークルにはなんの興味もありませんでしたが「モラトリアム」というコトバに無性に惹かれ、そのまま立ち止まって、他の学生に熱心に説明するそのセンパイの同じ話を繰り返し、立ち聞きしていました。
モラトリアム(moratorium)とは「しばらくの間やめること」を意味します。
元来は金融法律用語で、戦争・恐慌等の非常時に社会的混乱を避けるため「金銭債務の支払いを一定期間猶予すること」を指します。それを心理学者エリク・H・エリクソンという人は『大人になるために必要な猶予期間』と概念定義していました。
オトナになったら、
社会に参加しなくちゃいけない。カイシャで働かなくちゃいけない。
休日は休まなくちゃいけない。寝るべき時間に寝なきゃいけない。
納税しなきゃいけない。社会保険料納めなくちゃいけない。
立派な大人にならなきゃいけない。
・・・・ことは分かっていたつもりでした。
一方でコドモはコドモのうち、一切の生産性を求められません。
もう既に生きているだけで尊い 日本の、社会の、地域の、我が家の宝です。
なぜならば、これからの世界を背負って立つからです。
未来の価値を創造するのは、若い人だからです。
つまりコドモは社会から投資を受けるべき存在なのです。
カイシャも個人も働いて納税します。それをコドモは消費します。
公立の小学校・中学校・高校を出た僕は、それまでの学校を含め社会生活にかかる多くのコストを、親からの直接投資と、社会の先人の納税という名の投資によって賄ってもらっていました。
そして社会に出たら、
今度は新しいオトナである僕が、次代のコドモの育成に投資をするために、カイシャで働かなくちゃいけない、のです。それが生態系です。
・・・・ってことは全然分かっていなかったですな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は、サークルの説明会場を後にしてからというもの、、、『何をしていてもいい』のであれば、どこまでナニをやってやろうか!とすっかり意気込んでいました。
その後、イベントを企画している先輩と知り合い、行動を共にするようになりました。
まずはパーティのパー券売りだったわけですが・・・(^_^;。
その先輩(真田哲弥さん、西山裕之さん※)が学生向けに運転免許合宿の斡旋をするビジネスを立ち上げたので、そのお手伝いをさせていただいたことが、いま思えば、全てのスタートでした。
でも、もし大学に行っていなければ、今の自分はまったく別の人間、別の人生を歩んでいたのではないか、とはっきりと思います。
その後の大学5年間(一年多くてすいません)、遮二無二遊び、働き、挑戦し続けました。
いま思えば、僕はオトナになることをしばらくの間やめ、最後のコドモでいられる猶予期間を活かすことに挑んでたんですな。
有り難いことに衣食住は普通に事足りてて、特にお金を稼ぐ必要もありませんでした。
だから それからはただ楽しそうだ、遣り甲斐がありそうだと思うことだけ取り組みました。
モラトリアムなわけですから、別に何の経済的価値・社会的意味もなさそうなことでもいいわけです。
結局、関西学院大学では年度末以外ほとんど勉強しません(何もしなくてもよかった)でしたが、在籍した5年間は僕の人生に二度とない、貴重な日々でした。
大学に行かせてくれた親と社会、勉強しない僕に学位を(そして教壇に立つことを)赦してくれた、大学に感謝しています。
※ 真田哲弥さんは現在、KLab株式会社 代表取締役
西山裕之さんは現在、GMOインターネット株式会社 専務取締役
プロフィール:
加藤順彦ポール (かとうよりひこぽーる)
1967年生まれ、関西学院大学商学部卒。エンジェル事業家 LENSMODE PTE LTD/関西学院大学商学部 非常勤講師。
大学在学中に(株)リョーマ、(株)ダイヤルキューネットワークの設立に参画。(株)徳間インテリジェンスネットワークを経て1992年、有限会社日広(現GMO NIKKO株式会社)を創業。2008年、同社のGMOインターネットグループ傘下入りに伴い退任しシンガポールへ移住 / 2010年永住権取得。移住前は個人エンジェルとして、日本国内の30社超のスタートアップベンチャーの第三者割当増資に応じるとともにハンズオン支援してきた(うち8社はその後上場)。
日本を外から揺さぶり刺激を与えることをモットーに、シンガポールにて日本人起業家の創業に資本と経営の両面から参画している。
2011年より、Skype英会話およびフィリピン・セブ島への英会話留学のLangrichのDirectorを務める。
Twitter : @ykatou
Facebook : ykatou
ブログ: http://katou.jp/
Email : ykatou@gmail.com