代表ブログフロンティア・フォーラム

日本をよくする提言から多様性を高める主張、ギャップイヤー文化構築提案まで、
多種才々なイノベーター達のエッセイ集

「私が大学4年目にしてギャップイヤーを取得した理由」上智.jpg

堀 慎太郎 Shintaro Hori
(上智大学外国語学部英語学科4年)


私は大学4年次を休学してタイのバンコクにある人材紹介会社で10ヶ月のインターンシップをしていました。何故私が休学してインターンシップに参加したのか紹介していきます 。少しでも皆さんの挑戦の一歩への後押しになれば良いと思います。

社会に出る前に大学に入学したきっかけを振り返る。

 私が休学を決意したのは大学3年の夏です。就職活動をしていて、夏の国内インターンシップに参加する予定でしたが、それを全て断ることからスタートしました。頭がおかしくなったかと驚いている友人もいましたが、私にはどうしても海外で長期間勉強をしてみたい欲求を諦めることができませんでした。

 私の通う上智大学の英語学科では、クラスの半分以上が留学をして国際感覚を養っていました。私も入学当初は留学するつもりでいましたが、課外活動に夢中で勉強が疎かになってしまい、成績は悪く交換留学は叶いませんでした。それでも当時はビジネスに興味を持ち、早く社会に出て働きたいと思っていたので留学のことは気にしませんでした。

 しかし、夏休み前。正にこれからアメリカの大学に留学しようとする友人とご飯にいったときに、目を輝かせながらアメリカ留学の話をする友人をみていると私の大学入学当初の欲求がだんだんと再び芽生えていきました。

「俺も外にでてみたい」

話が終わる頃にはお酒も進み、少し酔っていた私は勢いに任せ

「俺も海外に行く!」

こう宣言したのでした。

こうして、私のギャップイヤーの一歩が始まりました。


貯金0からの選択肢:「海外インターンシップ」
 宣言したものの、貯金がほぼ0に近く今からアルバイトしても留学は無理でした。しかし、みんなと同じ留学をするよりも実用的な英語を使いながら働く経験をしてみたいと思い選んだのが「海外インターンシップ」でした。英語を使いながらお金を稼ぐ。お金がない私にはベストの選択肢でした。

 海外でビジネスをするなら、今後も伸びる可能性があるアジアで働いてみたかったですが宗教にあまり縛られたくなかったのでタイに決めました。また、私は大学で「国際労働」をテーマに勉強していたため、自分の研究にも生かせるだろうと思い、最終的にタイの人材紹介会社での長期インターンシップをすることになりました。


色濃く、目まぐるしく過ぎた10ヶ月
 タイにいた10ヶ月は本当に勉強の連続でした。初めての長期海外滞在でしたので不慣れなことばかり。最初は英語のコミュニケーションすらままならず、苦労の連続でした。生活も初めての一人暮らし。アパートの大家さんとのやり取りも一苦労。今思い返すといい思い出です。
 
 インターンも毎日が刺激的でした。タイは国際都市でとても発展しておりビジネスの環境としても最適です。新規で進出してくる日系企業もたくさんあり、毎週のように問い合わせがきていました。アジアは本当に活気あふれているなと肌で感じました。
 私自身もビジネスマンとして大きく成長することができたと思います。私のインターン先は日本人とタイ人だけでなく欧米人もいる多国籍企業でした。会議ではお互い母国語ではない英語を使いながら議論をしっかりとしている様子を見ながら、グローバルで働く最前線を体感しました。また先輩の社員さんには入社初日から営業に同行させて頂いたりして、営業の基本を丁寧に指導してくれ、インターンシップが終わる頃にはクライアントも数十社、売り上げも数百万円出すことができました。


ギャップイヤーはノーリスク、ハイリターン
1年間のギャップイヤーは私に多くのことをもたらしてくれました。インターン先で10ヶ月間だけでしたが、私を受け入れてくれた先輩方や同僚の方のつながりは、スキルだけではなく人間的に大きく成長できました。

また、タイにいる間に多くの日本人にお会いすることができて、海外で働く日本人の様々な人生を見ることができ、人生観というのが変化したと思います。日本は非常に縛られた固定概念の中で生きていたと実感し、自分のこれからのキャリア選択に大きな影響をもたらせてくれたのは間違いありません。これらの財産は目に見えず直ぐには実感しないと思いますが、ふとしたときに役立つ時が来るに違いありません。

 ギャップイヤーを経験して初めて自分も感じましたが、ギャップイヤーはノーリスクです。それだけでなくハイリターンです。この経験は確実に将来生きます。ただギャップイヤーを利用することは目的ではなく手段ですので、必要に感じた人は迷わずにすることをお勧めします。


帰国、そして次のステージへ
 私はタイでの経験やこれまでの経験を生かして、株式会社マイナビの提供している高校生や大学生のキャリア支援プロジェクト、My Future Campus(http://mycampus.jp)にインターン生として参加しています。ギャップイヤーのススメももちろんですが、社会人として人間として成長できる環境を創っています。これからも私自身まだまだ成長していくとともに、次の世代にしっかりと伝えていきたいと思います。

それでは!
上智2.jpg

******************************************************************************
イベントのお知らせ

Alliance game
概要:
グループ同士がここで競い合うのではなく、条件があうグループと交渉して提携を結び、ゲームを有利に進めるワークショップです。
各グループごとに異なる持ち味設定の中、戦略を立てて別グループと組みながらあるテーマに基づいたビジネスを検討してもらいます。どのグループと交渉してどのグループと組むのか。お互いの強みを最大限活かせるプランを練りましょう!
開催日時:2015年2月15日(日) 13:00〜16:30
開催場所:マイナビルーム(東京メトロ東西線「竹橋」駅直通パレスサイドビル)
参加対象:大学1〜3年生
【webサイトからの予約はこちら】http://mycampus.jp/openclass/alliancegame/

******************************************************************************

プロフィール:
堀 慎太郎 Shintaro Hori
上智大学 外国語学部英語学科 4年
Twitter:@Shintaro_Hori

記事一覧

フロンティア・フォーラムトップページへ戻る

アーカイブ