代表ブログフロンティア・フォーラム

日本をよくする提言から多様性を高める主張、ギャップイヤー文化構築提案まで、
多種才々なイノベーター達のエッセイ集

橋本さん写真.jpg「 慶應辞めて、オイルマネー沸き立つアブダビにある設立3年目の大学に入学します」

橋本 晋太郎 (19歳)
慶應義塾大学法学部退学後、2012年8月New York University Abu Dhabi校入学。Computer Science専攻予定。

まず、ニューヨーク大学アブダビ校とは?
 脱石油依存経済を掲げるアブダビ政府が、知識基盤経済への移行のための戦略の一環として 全面的な資金援助をし、ニューヨーク大学が2010年に設立した総合大学です。アラブ首長国連邦の首都アブダビ(ドバイの隣の都市)に位置しています。
莫大なオイルマネーをバックに、世界中から優秀な学生や研究者、教員をリクルートし、現在2学年320名ほどで60ヶ国以上の国籍の学生が在籍しています。今年1月の最終選考会でアブダビに招かれた時(旅費など費用は全額支給)には、学生のダイバーシティ(多様性)に驚かされました。エチオピアの元ストリート・チルドレンから、米国名門私立高校出身者まで多種多様な様々な学生が一同に会していました。

 ニューヨーク大学の分校という位置づけですが、入学選抜プロセスが別であるなど、ニューヨーク本校とは多くの違いがあります。授業は英語で行われます。


なぜ慶應辞めて、アブダビなのか?
 ニューヨーク大学アブダビ校で得られる教育、そしてアブダビという都市で体験できることに興味を掻き立てられ、自分のためにプラスになると確信したからです。

 まず一つ目の理由は、「アメリカ式の教育」を受けるためです。高校時代に奨学金を得て、アメリカの私立高校に1年間交換留学しました。連日、大量の読書とエッセイを課せられる 「アメリカ式の教育」を体験した僕は、そこで学ぶ喜びを知り、能力を飛躍的に伸ばすことができました 。その体験をもう一度大学でも味わいたいと心底思っています。

 また、世界のトップレベルの学生や教員と共に勉強することができるというのも大きな理由です。 学生のSAT(アメリカのセンター試験)の平均点がアイビーリーグと同水準であり、合格率は1%〜2%など学力は非常に高い。また、学生や教員の多くが「社会に大きなインパクトを与えるよう」「世界を変えよう」という意識を強く持っており、それがカリキュラムや学校の雰囲気に反映されていることに強く魅力を感じました。社会学部長がYale大学の元学部長であったり、学生の中にはアイビーリーグを蹴って来るものもいるなど、多くの学生、教員がそれぞれ自らの意志で「既存のエリート路線」から外れてアブダビに来ており、人一倍目的意識の高さを感じています。ひとことでいうと、彼らに伍してどこまでやれるかやってみたいし、しのぎを削りたい。

 さらに、アブダビという成長著しい"発展"の都市に惹かれたのも大きな要因です。ドバイのヤシの木の形をした人工島は有名ですが、それに負けぬ大きなプロジェクトが急ピッチで行われています。中心部では高層ビルの建築ラッシュであり、沖にあるサディヤット島にはパリのルーブルやニューヨークのグッゲンハイムが新たに美術館を建設するなど、資源経済からの脱却を目指した取り組みが積極的に行われています。キャンパスから徒歩5分の距離にも、2年ほど前に、海水浴が楽しめるビーチが建設されたそうです。アブダビで生活をし、都市の成長を肌で感じ、あわよくばその成長に何らかの形で貢献することは、僕にとっては沸き立つような楽しいことであり、大変喜ばしいことです。

  奨学金を頂けることも非常に大きな要因です。信じられないかもしれませんが、授業料、生活費、年2回本国へ帰国するための往復航空券、お小遣い、また五大陸に点在する他のNYUのキャンパスにも何学期か勉強する際に必要な費用など考えられる費用のほとんどが支給されます。正確な数字はわかりませんが、多くの学生が全額奨学金を支給されていると言われています。


これからのキャリアについて
 具体的なことは決まっていませんが、「技術×ビジネス」に興味があります。「研究室や一部の専門家のみ使用されている技術を、ビジネスを通じて広く一般の家庭に普及させ、人々の生活を向上させたい」という目標を持っています。大学では、この目標をより明確にしながら、将来のキャリアの土台をつくりたいと思います。

プロフィール:
1992年生まれ、19歳。幼少期を英米で過ごし、中高は日本(高2年の時に、米に交換留学)。計9年以上を海外で過ごす。 全国高校生英語スピーチコンテスト3位。全国高校生中国語スピーチコンテスト2位。2010年にインドで行われた科学に関する国際会議で銀メダル受賞。慶應義塾大学法学部に1年間在籍した後、退学。2012年8月よりアラブ首長国連邦アブダビにあるNew York University Abu Dhabi に入学(全額奨学生)。 Computer Science を専攻予定。
 
Twitter:@sunluckjp
ブログ「アブダビ留学記」:http://abudhabiryugaku.blogspot.ae/
Email:shinshinhash [at] gmail.com

※意見・批判・質問などがあれば、気軽にしてください。

記事一覧

フロンティア・フォーラムトップページへ戻る

アーカイブ